学校法人 大橋学園 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校 高等課程

MENU

新着情報

【第4回】体験入学を行いました 10/18 OPEN CAMPUS

2025.10.18

学校生活

【第4回】体験入学
調理コース:餃子作り
ファッションコース:裁縫(ティッシュケース製作)
公開授業:医療福祉(包帯巻き・視覚障害の見え方・絆創膏の巻き方)


本日は 中学3年生 38名 参加していただきました🎉

初参加の生徒さんも、何度も来てくれている生徒さん誠にありがとうございました🙇🙇‍♂️🙇‍♀️

全体説明会

学校説明では

高等専修学校 とは何か

ユマ高 とは何か

補助金・奨学金について説明をしました

調理製菓コース

第4回では餃子作りを実施しました!

もう第4回にもなる体験入学ですが 今回皆さんに作ってもらったのは 餃子です!

餃子を作ったことのない生徒も 先輩や初めて会うお友達と協力しながら作業していました!

 

 

手際よく作業をすすめています

 

 

今回唯一の男子チームも仲良く餃子づくり!

 

 

とっても美味しそうにできました!!!

 

出来上がった餃子は みんなで一緒に食べました 美味しかったかな?

第5回(11/1)は アップルパイ を作ります

お楽しみに!😊

 

ファッションコース

 

第4回では ティッシュケースを作成しました✨

 

   

 

今回は ミシンを使ってティッシュケースを作っていきました

初めてミシンを使った生徒は 上手にできたかな?

 

  

 

皆器用に作業を進めています!

 

皆集中して 自分のティッシュケースを作成しています!

皆上手にできました!!!

第5回(11/1)は UVレジン の体験授業です

🤗沢山のご予約お待ちしております!🤗

 

公開授業コース

 

第4回の公開授業は 医療福祉(包帯巻き、視覚障害の見え方、絆創膏の取れない付け方) でした❤️‍🩹🤕

 

真剣な眼差しで 包帯の巻き方を学んでいます

先輩に教えてもらいながら実践!!!
上手にできるかな?

皆 仲良く 実践成功🤗

 

第5回(11/1)は 保育 の体験授業です🧢🎩👒

是非ご参加ください!

 

 

体験授業終了後

すべての体験実習終了後には1階ホールにて個別相談ブースを設け

「学校生活」について在校生や教員が質問にお答えしたり 

「学費・補助金」については担当職員が個別にご説明しました

「制服コーナー」では実物の制服に触れたり

また、今回は入試についてのご相談なども承りました

 

 

今回お手伝いしてくれた生徒達はありがとうございました!!!

 

第5回【体験入学】は

✨11月1日(土)✨
です!!!

ぜひご予約・ご参加ください😁
教員一同 お待ちしています🌝

リンク

体験入学の詳しい情報はこちら⇓

体験入学 - 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校 高等課程

体験入学の申し込みはこちら⇓

【中学校3年生対象】体験入学申込み - 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校 高等課程

Share
facebook
twitter
line