学校法人 大橋学園 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校 高等課程

MENU

学習内容

生活創造(調理製菓・ファッション)

調理や製菓の豊富な実習や、食文化・栄養学・フードコーディネートなどの授業を通じて、自らの食生活を健全で豊かなものにすると同時に、「食」に対する興味関心を育み、調理製菓の基本的知識や技能を習得します。実習ではケーキやクッキーなどの菓子作りや、和・洋・中の料理を幅広く学びます。また将来、パティシエや調理師などのプロを目指す場合には、学内進学によってさらに2年間学ぶことで、Wライセンスを取得し高い就職率で確実にその道に導きます。

授業内容 調理実習・製菓実習・食文化・栄養学 など

神尾 颯菜 稲沢市立大里東中学校出身

私は中学生の頃から家の夕飯を作る機会があり、それがきっかけで調理の楽しさを知り、調理が学べるユマ高に進学しました。高校生に必要な一般科目の学習と並行して自分の好きな調理分野を学べることがとても楽しいです。同じ目標を持つ友達や話しやすい先生方と一緒に学校生活を充実させ、進路決定に向けてがんばっていきたいです。

ネイルやメイク、スキンケアなどを授業に直接取り入れ、トータルビューティーの基本的な技術や知識を学ぶことができ、その他にもファッションデザインやコーディネートについても学びながら「美」に関する総合的な感性や知識を育みます。美容師やエステティシャン、ブライダル業界を志す人へは、さらにその道のスペシャリストを目指すための進学指導も希望に沿って適切に進めていきます。サロンやアパレル関連への就職指導も同時に展開しています。

授業内容 ライフデザイン・ヒューマンデザイン・リビングデザイン・ファッションデザイン など

桑原 れいら 名古屋市立桜田中学校出身

本校の特徴は様々な分野を同時に学べることで、中でも私はファッション分野に強い興味を持っています。本校のファッション分野は服飾だけでなく、メイクやネイルなどの美容に関する内容も豊富に含んでいて毎日ワクワクしながら授業に取り組めています。色彩検定や被服検定などの関連する資格にもチャレンジして将来に役立てたいです。