介護職員初任者研修
令和元年度 名古屋ユマニテク調理製菓専門学校
介護職員初任者研修事業情報
高齢社会の進展とともに、お年寄りや障がいがある人の介護ニーズはますます高まってきています。長い人生のなかでは、誰もが「老い」や「障がい」を抱えるときがあります。家族や自分の将来のためにも、介護や福祉について学んでみませんか。
本研修では、介護や福祉に関する基礎的な知識・技術から応用的な実践方法まで幅広く学習できます。また、本研修のすべての課程を修了しますと、福祉現場で働く基礎資格であります『介護職員初任者研修課程の修了証』が授与されます。
介護職で正規雇用を望んでいる人、また、将来の資格ステップアップ(介護福祉士や社会福祉士など)をめざす人には最適な資格といえます。
研修機関情報
法人情報
学校法人 大橋学園
〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2-6-10
理事長:大橋 正行
※法人の組織・事業概要・財務情報等については、学園ホームページの情報公開をご覧ください。
研修機関情報
名称
名古屋ユマニテク調理製菓専門学校(専修学校、文化・教養高等課程総合学科)
住所
愛知県名古屋市中村区亀島2-6-10
理念
夢の探求・個性の尊重・地域社会に必要とされる人材の育成
学則
※下記リンクよりPDFファイルをダウンロードできます。
研修施設・設備
- 普通教室(11)
- 実習室(4)→調理,製菓,福祉の各実習室
- 多目的ホール(1)
- 図書室(1)
研修事業情報
研修の概要
対象
本校生徒(全学年)
期間
令和元年7月23日~9月2日(修了式を含む)
日程・時間数
※下記リンクよりPDFファイルをダウンロードできます。
定員
20名
指導者(講師)数
6名
受講までの流れ
- 事前説明会:6月11日
- 募集及び申込期間:7月1日~7月12日
費用
65,000円(テキスト代及び消費税込み)
留意事項・特徴・受講者へのメッセージ等
※下記リンクよりPDFファイルをダウンロードできます。
課程責任者
課程編成責任者
松井 康成
(専門学校ユマニテク医療福祉大学校介護福祉学科専任教員)
研修カリキュラム等
※下記リンクよりPDFファイルをダウンロードできます。
通信
※下記リンクよりPDFファイルをダウンロードできます。
添削時間時間数・担当者等
項目 | 課題提出〆日 | 項目番号別時間数 | 時間数(小計) | 担当者 |
---|---|---|---|---|
1 | – | – | – | – |
2 | 7/23(火) | (1)4,(2)3 | 7 | 小森 敏雄 |
3 | 7/23(火) | (1)3 | 3 | 小森 敏雄 |
4 | 7/24(水) | (1)5,(2)1,(3)1 | 7 | 小森 敏雄 |
5 | 7/29(月) | (1)1,(2)2 | 3 | 柗原 美智子 |
6 | 7/29(月) | (1)1,(2)2 | 3 | 柗原 美智子 |
7 | 7/30(火) | (2)1,(4)2 | 3 | 宇賀田 一弘 |
8 | 7/30(火) | (1)1 | 1 | 宇賀田 一弘 |
9 | 8/5(月) | (1)2,(2)4,(3)2,(5)2,(13)2 | 12 | 右髙 初江 |
10 | – | – | – | – |
合計 | 39 |
修了評価
※下記リンクよりPDFファイルをダウンロードできます。
講師情報
氏名 | 略歴 | 現職 | 資格 |
---|---|---|---|
右髙 初江 | 介護職員(医療法人宏和会)、ニチイ学館教育部非常勤講師他 | 専門学校ユマニテク医療福祉大学校非常勤講師 | 介護福祉士 |
水上 信子 | 介護職員(ジェネラス)、未来ケア非常勤講師他 | 専門学校ユマニテク医療福祉大学校非常勤講師 | 介護福祉士 |
柗原 美智子 | 介護職員(名翔会)、NPO法人かくれんぼ養成部非常勤講師他 | 専門学校ユマニテク医療福祉大学校非常勤講師 | 介護福祉士 |
宇賀田 一弘 | 介護職員(メディカルホーム大久手)、小規模通所授産所支援員他 | 専門学校ユマニテク医療福祉大学校非常勤講師 | 介護福祉士 |
岩月 秀子 | 看護師(安城更生病院、安城市保健センター)、クレア安心福祉講師他 | 専門学校ユマニテク医療福祉大学校非常勤講師 | 看護師 |
小森 敏雄 | 介護職員(特別養護老人ホームさくら苑)、介護職員・看護業務(総合ケアセンターサンビレッジ) | 専門学校ユマニテク医療福祉大学校非常勤講師 | 介護福祉士 准看護師 |
※横にスワイプすると表を左右にスライドできます。
実績情報
過去の研修実施回数
平成26及び27年度 各1回 (いずれも通学方式)
平成28~令和元年度 各1回 (いずれも通信方式)
過去の研修延べ参加人数
年度 | 参加者数(人) | 修了者数(人) | 修了率 |
---|---|---|---|
H26 | 14 | 14 | 100% |
H27 | 11 | 9 | 82% |
H28 | 7 | 7 | 100% |
H29 | 19 | 19 | 100% |
H30 | 7 | 7 | 100% |
R1 | 5 |
連絡先等
申込み・資料請求先
※今年度の初任者研修事業は終了しました名古屋ユマニテク調理製菓専門学校
- 電話:052-459-5670
- ファックス:052-459-5677
- E-mail:info-ssb@ao-g.jp
事業所の苦情対応者名・役職・連絡先
岩田壮介(事務長)※連絡先は上記に同じ